イエベ秋は最悪!?髪色で垢抜けるには?ハイトーンは似合わない色なのか調査!

パーソナルカラー診断はコスメや洋服を選ぶとき、自分に似合う色の傾向などを知ることができます。

くすんで見える色に「だからいまいちだったんだ!」と納得する方や、意外な色が似合う傾向にあって、新たな発見をする方など色々ですが、診断結果に「がっかりした」という方が多いのが「イエベ秋」だと言います。

「イエベ秋」は知性、凛とした強さのある落ち着いた雰囲気で、都会的でゴージャスな大人の女性というイメージです。

がっかりする要因はいったいどこにあるのでしょう?

「イエベ秋は最悪!」と言われる理由を調査しました。

目次
  1. イエベ秋は最悪!?負け組 or 大勝利?どっちなの?
  2. イエベ秋の髪色で似合わないものは何?ヘアカラーはハイトーン・明るめ・グレージュが似合わない?
  3. イエベ秋の芸能人は誰?
  4. イエベ秋の人が似合う髪色は何?
  5. イエベ秋の人が髪色で垢抜けるには?
    1. ブラウン系
    2. ベージュ系
    3. オリーブ系
    4. カシス
    5. ハイトーンカラーでイエベ秋に似合いやすいカラー
  6. 【服装】イエベ秋の似合う色・服は?
    1. イエベ秋におすすめの色・服
    2. イエベ秋におすすめのコーディネート
  7. イエベ秋はチークがいらない?
  8. イエベ秋に似合う色のメイクは?似合うリップも紹介!
    1. イエベ秋におすすめのCEZANNE
    2. イエベ秋のリップモンスター人気色ランキング
    3. イエベ秋におすすめのrom&nd
  9. イエベ秋にピンクメイクは似合わない?
  10. イエベ秋にマットは似合わない?
  11. イエベ秋はベージュが似合わない?
  12. イエベ秋はグレーが似合わない?
  13. イエベ秋は白が似合わない?
  14. イエベ秋はゴールドが似合わないor似合う?
  15. イエベ秋はハイライトが似合わない?
  16. イエベ秋は水色が似合う or 似合わない?
  17. イエベ秋が垢抜けるためのメイクのポイントは?
    1. イエベ秋のベースのポイント・似合うカラーや質感
    2. イエベ秋のチークのポイント・似合うカラーや質感
    3. イエベ秋のリップのポイント・似合うカラーや質感
  18. イエベ秋のアイシャドウの塗り方は?
  19. イエベ秋のアイシャドウでおすすめの秋メイクは?
  20. イエベ秋はアイシャドウが発色しない?
  21. イエベ秋のアイシャドウで40代におすすめの色は?
  22. イエベ秋とブルベ夏・ブルベ冬の混合という人もいる?秋だと思ったらブルベ冬という人も?

イエベ秋は最悪!?負け組 or 大勝利?どっちなの?

「イエベ秋が最悪!」と言われる理由を見ていきましょう。

①似合いやすい色が地味で、可愛らしい色味が似合わないのは「負け組」

イエベ秋の方が似合いやすい色が落ち着いたトーンであり、パステルカラーなどの淡い色味や、ビビッドカラーなどの鮮やかな色味が似合いにくい傾向にあります。

こっくりと深みのあるブラウン系やオレンジ系、オリーブ系の色味が似合うのですが、茶色っぽい色味やトーンが暗めの色味を「くすんでいて汚い」「最悪」と感じる方もいるようです。

暗めのトーンの色味が似合うけれど、「老けて見える」と感じる方もいるみたいね

そうなんです。ただ、イエベ秋の方にとっては調和しやすく肌をきれいに若々しく見せてくれる色になりますよ

色そのものに老けた印象があるわけではなく、似合わない人が身につけると老けて見えがちな色ということです。

②色黒で透明感がないから「負け組」

イエベ秋の方は日焼けすると小麦色の肌になりやすいのも特徴の一つであるため、「色黒で透明感がない」と感じる方もいます。

でもパーソナルカラーとはその人の肌や瞳などに調和しやすい色のことであるため、イエベ秋であることが透明感のあるなしに関係するということはありません。

お肌の透明感はどちらかというと生まれ持った皮膚の薄さや厚さに関係します。

色黒はなりやすい傾向にはありますが、「透明感がない」は誤解です。

近年は美白ブームなので、白くて透明感のあるお肌に憧れる方は多いですが、小麦色の健康的なお肌を「自分の個性」と自信を持っている方は、やっぱり素敵です。

③似合う色が少なく、つまらないから「負け組」

イエベ秋は、他のパーソナルカラーよりも比較的似合う色が少ないと言われています。

似合う服やコスメの選択肢の幅がせまいことに「つまらない」と感じる人もいるようです。

でもパーソナルカラーはあくまでも色選びの参考にする程度として考えれば、苦手とされている色と似合いやすい色を組み合わせたり、メイクは似合いやすい色でまとめて服は好きな色を着るなど、色々できますよね。

ここまでイエベ秋が「負け組」と感じる理由をみてきましたが、「大勝利」で羨ましいと感じている方もいます。

イエベ秋の方に似合いやすい深みのある色味やくすんだ色味はトレンドカラーになったりおしゃれな色と思われたりすることも多く、着こなす「イエベ秋は大勝利!」と思う方も多くいるようです。

イエベ秋が「大勝利」な理由も見てみましょう。

【イエベ秋は美人が多いから「大勝利」】

イエベ秋の方はシックで大人っぽい印象なのが特徴的であるため、美人が多いと言われています。

陶器の様な滑らかな肌質で、すっぴんの肌に程よくツヤ感があり、陶器の様な滑らかな綺麗な肌質で、上品で大人な雰囲気を感じさせる、セミマットなメイクが良く似合うタイプです。

瞳の色は深いブラウンで、少し黄色みを感じる深いブラウンや深いグリーンが入った瞳の色をしています。

明度は高くなく、ディープな色合いの印象的な瞳を持っている事が特徴です。

白目が澄んだホワイトの色では無く、アイボリーの様な色なので瞳の色が深い分、アイボリーの様な白目の色とのコントラストが柔らかく感じられる特徴があります。

クールで落ち着きのある印象のイエベ秋には、「色気がある上品なお姉さん」というイメージを持つ方も多いのよね♪
そうなんです♪「かわいい」雰囲気が人気があるため、美人タイプのイエベ秋を残念だと思うのかもしれませんが、本当はみんなが憧れる存在なのかもしれませんね

イエベ秋の髪色で似合わないものは何?ヘアカラーはハイトーン・明るめ・グレージュが似合わない?

髪は顔を覆っているパーツなので、似合いにくい色にカラーリングすると、顔色が悪く見える・くすんで見える・表情が暗く見えてしまうというデメリットがあります。

イエベ秋は明るく澄んだペールトーンカラー、鮮やかな青や水色のようなクールなカラー、派手になって悪目立ちしてしまうハイトーンカラーが似合わない・苦手と言われています。

特に寒色系カラーのブルージュ、グレーアッシュは血色が悪く見えやすく、バイオレットは髪の毛が重たい印象になります。

くすんで落ち着いた色合いが大人っぽいグレージュカラーはイエベ秋にはおすすめの色ですが、無彩色になり過ぎてしまうと肌色に合わなくなります。

もし苦手な色をヘアカラーに取り入れたいなら、少し工夫して色味をプラスするといいですね。

イエベ秋の芸能人は誰?

自分と同じパーソナルカラーを持つ芸能人を知れば、メイクなど参考にできますよね。

美人が多いというイエベ秋の芸能人の代表格は、女優の北川景子さんと安室奈美恵さんです。

確かに美人のお二人ね♪手が届かないような、孤高の存在でもある印象があるわ
そうですね。他の芸能人で言うと、健康的でヘルシーな肌質や肌色が素敵な中村アンさん、男性からも人気の高い加藤綾子さん、女性が憧れるかっこよさを持つ山田優さんもイエベ秋ですよ

陶器の様な綺麗なマットな肌質の杏さん、女性からも男性からも人気の高い佐々木希さんも、パーソナルカラーはイエベ秋です。

かわいい系の方だと、黒目がちの目が印象的な川口春奈さんや、優しげなふんわりした雰囲気の優香さん、小麦色のイエローベース肌を持つ内田理央さんもパーソナルカラーがオータムの芸能人です。

イエベ秋の人が似合う髪色は何?

地毛は黒に近い濃いブラウンで、一本一本が太くてしっかりしています。

毛量が多く、ハリ・コシのあるしっかりとした髪質が多いのも特徴です。

イエベ秋タイプにに合う髪色ですが、黄みがかった深みのある色など、オータムという名の通り、ベージュや深みのあるブラウン、オリーブブラウンなどこっくりとしたカラーがおすすめです。

全身をこっくり系の色でまとめると重く見えてしまうこともあるので、どこかに明るい赤味やオレンジ味の色を足すと軽やかで華やかに仕上がります。

◯イエベ秋が合いやすい色
・イエロー系、オレンジ系
・ゴージャスさが際立つゴールド
・秋にハマるブラウン
・上品さを格上げするブラックやグレー

◯合わせるのに工夫が必要な色
・ブルー系
・青みピンクなどブルーがかった色
・パープル系

暗めの色味なら、深みのある暖色系がおすすめです。抜け感やこなれ感をプラスしたいときには、アッシュやオリーブなどのアースカラーを取り入れてみるのもいいですよ。

イエベ秋の人が髪色で垢抜けるには?

イエベ秋の人は髪色で垢抜けるためにも、似合う色を見ていきましょう。

イエベ秋の人の髪色では、こっくりとした深みのある暖色系やカーキ・オリーブのようなアッシュ系のアースカラーの色味が似合いやすいです。

ブラウン系

・アッシュブラウン
赤みを抑えたダークトーンのアッシュブラウンは、地毛に近いダークカラーも似合いやすい肌色。地毛よりも透け感とツヤがアップする色味です。

・グレージュベースのブラウン
イエベタイプに間違いなく似合う色。グレーみのあるブラウンで、透け感のある優しげな印象に。

ベージュ系

透明感と柔らかさのあるベージュは、落ち着いた色味でイエベ秋に似合いやすいです。

・フォギーベージュ

・アッシュベージュ

・ベージュ

・グレージュベースのブラウン
イエベタイプに間違いなく似合う色。グレーみのあるブラウンで、透け感のある優しげな印象に。

・ベージュブラウン
ベージュブラウンはイエベ秋の得意なカラー。派手にならず落ち着きすぎない、おしゃれな大人の印象に。

・アッシュベージュ+ナチュラルブラウン
落ち着いた色味なので、イエベ秋タイプの大人っぽさが美しく際立つ。やわらかさと透明感が印象的。

オリーブ系

黄み系のオリーブカラーはイエベタイプにピッタリ! さりげなく軽やかなスタイルに。

・オリーブベージュ
・オリーブグレージュ

カシス

レッドとパープルをブレンドしたカシスは肌を血色よく見せてくれます。

ハイトーンカラーでイエベ秋に似合いやすいカラー

・アプリコットブラウン
・アッシュブラウン
・モカベージュ

【服装】イエベ秋の似合う色・服は?

イエベ秋は、深みや重厚感のあるこっくりとしたカラーの服がよく似合います。

洋服だけではなく、メイクやネイル・髪色を選ぶときも似合う色を選ぶと、イエベ秋タイプの人の魅力を引き立てられるのでおすすめです。

オレンジは鮮やか過ぎず落ち着いたものを選び、ピンクは黄色みがある穏やかな色、ブルーはグリーンがかった黄色みのあるものを選ぶと馴染みます。

苦手なカラーを選ぶときは、工夫しながら取り入れるとイエベ秋タイプの人に似合う、バランスの良いコーディネートにできます。

イエベ秋におすすめの色・服

・くすんだグリーン
イエベ秋タイプの人がグリーンを選ぶときは、少しくすんだグリーンを選ぶといいです。

フォレストグリーンやジェイドグリーンなどのくすんだグリーンはイエベ秋に似合いやすいカラー。

フォレストグリーンもしくはジェイドグリーンのトップスやワンピースに、ベージュ系の小物、ボトムスを合わせると、洗練された雰囲気のおしゃれになります。

・ジョリーコーラル
明るいオレンジであるジョリーコーラルは、イエベ春が得意なタイプのカラーですが、イエベ秋の人も同じイエローベースなので取り入れやすい色です。

イエベ秋がジョリーコーラルを取り入れるときは、深みのある色のアイテムと合わせると馴染みます。

トマトレッドなど深みのある色や、コーヒーブラウンなどイエベ秋が得意なカラーと合わせると、きれいにまとめられます。

顔まわりは避け、ワンポイントやアクセントカラーとして取り入れると、おしゃれに華やかさをプラスできます。

イエベ秋におすすめのコーディネート

イエベ秋は、シックな魅力が大きな特徴です。

大人女性らしい、しっとりした上品さがあるので、柄物のワンピースをブラウン系のカーディガンと合わせるなど、クラシカルなファッションもよく似合います。

イエベ秋の人は、カラフルでにぎやかなコーディネートは得意ではない分、落ち着いた色味のワントーンコーデが得意なことが強みよね♪
そうですね♪オールブラウンなど深みのあるカラーのワントーンコーデは、トレンド感のある着こなしになりますよ

アクセサリーは、たくさんつけるよりも、大ぶりのものをアクセントとしてつけるのがおすすめです。

シルバーよりゴールドが似合い、中でもツヤのないマットゴールドのアクセサリーを選ぶと、イエベ秋タイプの人が持つマットな質感にマッチします。

明るい色を取り入れたくなるときは、サーモンピンクやテラコッタなどピンクやレッド系のシャツにモスグリーンのボトムスと合わせれば、落ち着いた大人の着こなしにできます。

アースカラーのコーディネートにかごバッグを合わせると、涼しげなファッションになりますし、ブラウンのトップスにくすんだグリーンやマスタードのパンツなどを合わせれば、カジュアルで上品なコーディネートに仕上がります。

白ならアイボリーがおすすめよね♪
そうですね♪アイボリーのニットに、ブラウン系のパンツやスカートを合わせれば、イエベ秋ならではの上品さや落ち着いた雰囲気が出ますよ

苦手な色を合わせる場合は、ワンポイントやアクセントとして取り入れるなど、少量を使うのがまとまったコーディネートにするポイントです。

イエベ秋はチークがいらない?

イエベ秋はチークがいらないということも言われていますが、肌や髪がマットな質感のため、つるんとした陶器肌を作りやすい一方で肌に血色感が出にくいので、チークで血色感を足してあげることが重要です。

頬に血色がプラスされることで、イエベ秋の落ち着いた印象の中にも元気さを表現できます。

イエベ秋が似合うチークの色は以下のようになっています。

・オレンジ系:アプリコット、サーモンオレンジ
・ブラウン系:テラコッタ、ブラウンベージュ ベージュ系:オレンジベージュ、ブラウンベージュ
・ピンク系:サーモンピンク、コーラル

黄み寄りで温かみのある色味を選ぶともともとの肌色が活かされて、血色がよく見えて表情に立体感がプラスされます。

ナチュラルに見せたいなら、ベージュ系​​やコーラルといった肌色に近い色をチークに使うといいのね♪
そうですね♪明るく元気な印象で仕上げたいなら、サーモンピンクというようにファッションに合わせたチーク選びをすると、オシャレ感がさらにアップしますよ

また、イエベ秋は青みがかった色や明るく淡いパステルカラーのチークが苦手です。

フューシャピンクやラベンダー・パステルピンクなど、青みの強い色や明るく淡い色のチークを使うと、イエベ秋さんの肌になじまず、くすんだりチークが浮いて見える原因になります。

イエベ秋に似合う色のメイクは?似合うリップも紹介!

ここからはイエベ秋に似合う色のメイクや、似合うリップを紹介していきます。

イエベ秋におすすめのCEZANNE

CEZANNE トーンアップアイシャドウ 01・06・07・08・09

あたたかく・濃く・穏やかで・スモーキーな色が得意なイエベ秋に似合うアイシャドウのカラーは01・06・07・08・09。
黄みと深さのある、こっくりとした大人ブラウンが特徴です。

01:ナチュラルブラウン
柔らかく落ち着きのある印象に仕上がる王道のベージュ・ブラウン系。

06:オレンジカシス
肌なじみ抜群の明るいオレンジ系。締め色はしっかり発色のカシスカラーです。カジュアルコーデとも相性抜群です。

07:レッドブラウン
赤みブラウンがメイン。大人っぽくこなれ感もでるカラーです。

08:ハニーブラウン
ゴールドパールがたっぷりのオレンジブラウン系。全体的に暖かさを感じるアイシャドウパレットです。

09:ブリックブラウン
焦がしキャラメルのようなカラー。カジュアルダウンしすぎず、オシャレ&大人っぽく仕上がります。

・CEZANNEリップカラーシールド
03 :ココアブラウン
ほんのり赤みのある血色ブラウン。トーンとしてはやや暗めで、若干のくすみがあり、イエベ秋にとくにおすすめ。

イエベ秋のリップモンスター人気色ランキング

発売のたびに話題になり、完売するリップモンスターはイエベ秋の方にもオススメです。

カラーも豊富でティッシュオフなどで濃淡をつけたり、色を重ねたりと使い方も幅広いリップです。

イエベ秋のリップモンスターユーザーが、使いやすいと選んだカラーはこちらです。

1位:03 「陽炎
同率2位:04 「パンプキンワイン
同率2位:05 「ダークフィグ」
同率2位:09 「水晶玉のマダム」
同率2位:11「5:00AM」

03:陽炎

色味は明るめのオレンジベージュ。あたたかみたっぷりのカラーで、唇をふっくら見せる効果があります。

04:パンプキンワイン

煮詰めたかぼちゃを表現した、こっくりオレンジブラウン。絶妙なくすみと深みのあるカラーがポイントです。
これ1本でぐっとこなれ感がでるので、秋冬メイクで活躍しそう。

05:ダークフィグ

シックな印象のくすんだローズブラウン。イエベ春さんからも人気の色なので、黄み感の少ないリップをお探しのイエベの方はきっと気にいるはず。

09:水晶玉のマダム

落ち着きのある赤で濃淡調整がしやすく、シーンに合わせて使い分けできます。

11:5:00AM

夜明け前の、静かで光が差し込む前を表現したまろやかなベージュブラウン。ちょっと気だるさのある大人なベージュブラウンで、唇がぽってりと見えます。

オレンジ、ブラウン、レッド、どれかに傾くことなく、均等にすべての色味が発色しているようなミステリアスな雰囲気もあります。

【関連記事】
リップモンスター13が似合う人の特徴は?陽炎・ピンクバナナが似合わない人の特徴も紹介!

イエベ秋におすすめのrom&nd

rom&ndは2006年にスタートした韓国のメイクアップブランドです。

カラーリストとして活躍するビューティークリエイターの創始者が、色選びをポイントにメイクアップをデザインしている日本でも大人気のブランドです。

○ベターザンパレット02:マホガニーガーデン

あたたかく、濃く、穏やかで、スモーキーな色が得意なイエベ秋に似合うアイシャドウが02です。淡いカラーからしっかり発色のカラーまで多様なブラウンが揃っている王道のブラウンパレット。ナチュラルメイクから華やか仕上げまで、ガラリと違う印象のメイクが楽しめます。パレットの右側のカラーで陰影をつけると深みのある目元に仕上がります。

○ジューシーラスティングティント07・08・13・16・22・23

07:JUJUBE(ジュジュブ)
肌なじみのいいコーラルレッド。しっかりとツヤとほどよく落ち着きもあり、使いやすい赤リップです。カジュアルコーデとも相性抜群!

08:APPLE BROWN(アップルブラウン)
しっかり発色のヘルシーなオレンジ。オレンジ系のアイシャドウやチークと合わせるときれいです。

13:EAT DOTORI(イートドトリ)
落ち着きのある、深めのオレンジブラウンで大人っぽく落ち着きのある仕上がりが特徴のカラーです。

16:CORNI SODA(コルニソーダ)
あたたかく落ち着きのある黄みの赤。鮮やかすぎず大人っぽさもほどよく兼ねているので1本もっておくと重宝します。秋冬コーデとも相性のいいカラーです。

22:POMELO SKIN(ポメロスキン)
まろやかなピンクベージュ。唇に抜け感をだしたいときのリップとしても使えます。

23:NUCADAMIA(ヌカダミア)
落ち着きのあるナチュラルなレッドブラウン。いつものリップの下地代わりに使ってもいい抜け感の出る1本です。

イエベ秋にピンクメイクは似合わない?

ピンクには数えきれないくらいの種類があるので、「イエベ秋にピンクメイクが似合わない」ということはありません。

イエベ秋に「似合いにくいピンクがある」ということです。

青みがかったピンクや紫など、青みの強い色は色だけが浮いてしまうので、顔がきつく見えてしまいます。

肌色とも合わない色で、かえって顔色を悪く見せてしまいますので注意が必要です。

パステルカラーのような淡い色も、イエベ秋の人が使うと顔がぼやけた印象になってしまうのよね
そうなんです。ビビットカラーなどの鮮やかな色も、顔が沈んで見えやすいので注意が必要ですよ

アイメイクでは、ピンク系のアイシャドウパレットを使って、ふんわり可愛いピンクのグラデーションアイを作るのがおすすめです。

コーラルピンクやピーチピンクのような黄みのあるピンクを使うと馴染みやすいですよ。

アイラインやマスカラはブラウン系のものを使うと、ブラックよりも優しい印象になりピンクアイシャドウとの相性も良いです。

目元のピンク感をより強めたい場合には、ピンク系のマスカラやアイライナーを使うのもおすすめになります。

イエベ秋にマットは似合わない?

イエベ秋にマットが似合わないというのはまったくの誤解です。

むしろ陶器のような質感、洗練されたゴージャス感のあるメイクが似合うので、パウダーで作るなめらかなマットはお肌をきれいに見せます。

「ツヤが欲しい!」という時は、ゴールドパールのハイライトを使うと華やかなイメージを演出できます。

ラメを使いたい場合は、金属的な質感の強いゴールド単色が馴染みます。

イエベ秋はベージュが似合わない?

イエベ秋にとって、ベージュは似合いやすい色ですが、しっくりこない方もいます。

その理由は濁った色、白っぽい色、黄色みが強すぎる色が苦手ということがほとんどです。

診断にこだわらず、自分に合う色を見つけるのが、いちばんいいですよ!

イエベ秋はグレーが似合わない?

イエベ秋はグレーが似合わないと言われますが、どのタイプでもグレーがとても似合うというケースは多くありません。

グレーは顔色が暗くなり、ほうれい線、くすみやシミなどの色素が目立ちやすくなることもあります。

でも、グレーの中でも、比較的顔映りの良いグレーとそうでないグレーがあります。

イエベ秋は濃いめのグレーで、グリーンが混じったような複雑なニュアンスのあるウォームグレーが似合います。

明るいグレーは安っぽく見えてしまうので避けた方がよいでしょう。鈍くて重い色調を選びましょう。

イエベ秋は白が似合わない?

白いシャツやブラウスは、光を反射し、肌の色を明るく見せます。

しかし、イエベ秋が真っ白の服を着ると、白がきつすぎて、寂しく疲れたように見えるということで似合わないと言われることが多いです。

黄みがかったマットな肌や、深みのあるダークブラウンの瞳などが特徴のイエベ秋は、バニラアイスのような少し黄みの濃い落ち着いた「エクリュホワイト」や「アイボリー」を選ぶとお肌を滑らかに見せてくれます。

なるほど。真っ白の服よりも、少し色の入ったお洋服を選ぶようにすると良いのね
そうなんです。こっくりとした白と、カーキなどの濃い色の組み合わせでイエベ秋の魅力が引き立ちますよ

イエベ秋はゴールドが似合わないor似合う?

イエベ秋に温かみのあるマットなゴールドは似合わないということはなく、似合いやすい色となっています。

ゴールド系でも黄味が強めの「イエローゴールド」を選ぶことで、血色がよく見えますよ。

イエベ秋はハイライトが似合わない?

イエベ秋がハイライトやシェーディングを入れるときは、黄味を含む色味を選ぶことがポイントです。

ハイライトでは、ホワイト系よりもアイボリーやシャンパンゴールドなどを選ぶことが似合います。

マットな質感が合うため、パールやラメが目立ちすぎないものを選ぶと馴染みやすくなりますよ。

イエベ秋は水色が似合う or 似合わない?

ほかのカラー同様、水色にもかなりの種類があります。

似合う、似合わないは一概に言えることではなく、色によって変わります。

黄みがあるマットなお肌と落ち着いたダークブラウンの瞳が特徴のイエベ秋には、ターコイズのような黄みがあるくすみブルーが似合いやすいです。

黄みがある落ち着いたターコイズブルーは、イエベ秋の方のオークル系のお肌に血色を与えて大人っぽさを引き立たせてくれます。

イエベ秋の人は「温かみがある」「くすみがある」がキーワードなのね♪
そうなんですよね。反対に、アクアブルーなどくすみのないクリアな水色は無理している印象に見えたり、黄みのないクールな水色は元気が無さそうに見えてしまうので注意が必要ですよ

イエベ秋が垢抜けるためのメイクのポイントは?

イエベ秋が垢抜けするメイクのポイントを解説します。

イエベ秋のベースのポイント・似合うカラーや質感

イエベ秋は黄みが強いため、黄色にくすみしやすい傾向があります。

パープルまたはイエローのコントロールカラーを使って肌を補正するのがおすすめです。

パープルは血色感とトーンアップを両立したい方に、イエローは赤みを抑えて、色ムラを整えたい方に適しています。

ブルーのコントロールカラーを使うと白浮きして顔色が悪く見えるので、避けた方が無難です。

ピンクも肌の黄くすみが逆に目立ちやすくなってしまいます。

今はツヤ肌が流行りですが、発光が強すぎるツヤ肌ファンデーションを使ってしまうと肌になじみにくく、逆に老けて見えやすいため要注意です。

ツヤ肌に仕上げたいときは、セミマットのファンデーションでベースを作ったあと、ハイライターでツヤを加えるのがおすすめです。

もしくはパール入りの化粧下地を使って土台を整え、内側から発光するようなツヤ肌に仕上げるのもおすすめです。

イエベ秋のチークのポイント・似合うカラーや質感

・深みがあってくすんだ色を使う

イエベ秋は、深みがあって少しくすんだチークが得意。

具体的にはテラコッタやオレンジブラウン、サーモンピンクなどのニュアンスカラーがよく似合います。

自然なシェーディング効果で骨格美を強調し、ヌーディーな肌に仕上げたいときはオレンジブラウンかベージュ系を使うのがベストです。

逆に可愛らしい印象を与えたり、フェミニンな雰囲気に仕上げたかったらサーモンピンクやコーラル系のカラーを使うのがおすすめです。

テラコッタは、こなれ感のある大人っぽいメイクを楽しみたいときに適しています。

・青みの強いカラーは避ける

イエベ秋は青みが苦手なので、ラベンダーやローズ系のチークは要注意。

青みの強い色をチークで取り入れてしまうと、肌から浮いてくすんでしまいます。

また、青ラメやシルバーラメ入りのチークも肌になじみにくいため、避けるのが無難です。

・楕円に入れてメリハリを強調

イエベ秋は目鼻立ちがしっかりしていて、メリハリのある骨格をしている人が多い傾向です。

そのため、チークも頬骨に沿って楕円に入れると自然なシェーディング効果で骨格美を引き立てられるうえ、イエベ秋がもつ大人っぽい印象を活かせます。

丸く入れると幼い印象になりやすいので、チークで可愛らしさを表現したい場合はクリーム、またはリキッドチークを使うのがおすすめです。

ジュワッとした血色でピュアな大人っぽさをゲットできて、愛らしい印象を与えられますよ。

イエベ秋のリップのポイント・似合うカラーや質感

・テラコッタや赤みブラウン

テラコッタや赤みブラウンのリップは、イエベ秋が得意なカラーのひとつです。

好印象をゲットできるのはもちろん、さっとひと塗りで旬のおしゃれ顔になれます。

こなれ感をアップしたい人や、トレンドメイクを楽しみたいイエベ秋は、積極的に取り入れてみてください♪

・質感はなりたい印象に合わせて

イエベ秋はマット・セミマット・ツヤなど、質感を問わず肌になじみます。

みずみずしいツヤを与えつつ、レッドやパープルなどの高発色カラーをカジュアルに使用したいならツヤタイプを。

モード感強めなメイクを楽しみたいときや媚びない女らしさを表現したいときは、ブラウンやボルドーなど深みのあるこっくりした色のマットタイプが最適です。

セミマットはカジュアルとモードのいいとこどりができ、デイリー使いにも向いています。

イエベ秋のアイシャドウの塗り方は?

マットやラメ・パールなど、どんな質感のアイシャドウでも似合うイエベ秋ですが、大粒のラメが目立つグリッター系のアイシャドウはやや塗り方に注意が必要です。

アイホール全体に塗ってしまうと、イエベ秋のマット肌にはなじみにくくギラついて、子供っぽくなってしまうのよね
そうなんです。ざくざくのラメ入りアイシャドウを使うときは、黒目の中央や下まぶたなどにさりげなく入れると、チープな印象にはならず、華やかなアイメイクを楽しめますよ♪

イエベ秋のアイシャドウでおすすめの秋メイクは?

イエベ秋はアイシャドウでおすすめの秋メイクですが、イエベ秋はカーキやベージュ・ブラウンなどのアースカラーのほか、こっくりしていて少しくすみがかった色が得意です。

これらの色をアイメイクに取り入れることで、イエベ秋が持つ大人っぽく凛とした表情を引き立てられます。

かわいい目元にしたいときは、サーモンピンクやコーラル系のアイシャドウがおすすめよね♪
そうですね♪大人っぽい印象はそのままに、少し甘さが加わりますよ

こちらはくすみピンクやコーラルピンク・ピンクブラウンなどニュアンスの異なるイエベ秋と相性の良いピンクと大人っぽいくすみピンクの組み合わせなら、多少甘さが強めでも子供っぽくならずフェミニンな印象に仕上がります。

イエベ秋はアイシャドウが発色しない?

イエベ秋にありがちなのが、アイシャドウが発色しないとの悩みです。

明るいベージュ系やパステルカラーは瞼に馴染みすぎてしまって、発色しないと感じることがあります。

イエベ秋に合ったカラーを選べば、きれいに色が出ます。

イエベ秋のアイシャドウで40代におすすめの色は?

イエベ秋のアイシャドウで40代におすすめの色は何なのでしょう?

大人のしっとりとした魅力がいっそう引き立つ40代。

その魅力をそのまま引き出すためにも、アイシャドウでは深みのあるチョコレートブラウンやカーキがおすすめです。

イエベ秋とブルベ夏・ブルベ冬の混合という人もいる?秋だと思ったらブルベ冬という人も?

イエベ秋とブルベ冬のタイプにはぱっと見の共通点が多く、診断が間違えやすい傾向にあります。

イエベ秋とブルベ冬の見分け方でおすすめなのが、ロングコートを使ったやり方。

できれば同じ形の、グレーとベージュのロングコートを探します。

髪の毛は後ろで結んで髪の色に目が行かないようにし、全身映る鏡の前に立ち、1m以上離れて両方着てみます。

どちらかを着たときに顔がぼけたり、顔色が悪くなったりしたらそちらが似合わない方。

グレーを着て透明感が出たかも?顔がすっきりはっきり見えたかも?一方でベージュを着たら裸の人に見えると思ったらブルベ冬、グレーを着たら、貧血・病み上がり・徹夜明け・病気風に見え、ベージュを着たら遠目からも美人風になった!顔色が良くなった!と思ったらイエベ秋です。

イエベ秋カラーはオリーブ系やブラウン系など暗めのトーンのカラーが多く、地味に感じる人もいるかもしれません。

でも不思議とイエベ秋が身に着けると全く地味に見えず、むしろものすごくゴージャスでかっこよくて華やか。

がっかりせずに自信を持って、自分をきれいに見せる色を使いこなしてくださいね!

【関連記事】
イエベ・ブルベ診断でわかりやすいものは?色白でイエベの人もいる?ブルベと迷ってわからないならこれをチェック!

ブルベ夏はアイシャドウがいらないし似合わない?くすむ・くすみ色が苦手な人におすすめなプチプラ商品も紹介!

ブルベ冬はアイシャドウがいらない?40代におすすめのものや塗り方のポイントを紹介!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
  1. イエベ秋は最悪!?負け組 or 大勝利?どっちなの?
  2. イエベ秋の髪色で似合わないものは何?ヘアカラーはハイトーン・明るめ・グレージュが似合わない?
  3. イエベ秋の芸能人は誰?
  4. イエベ秋の人が似合う髪色は何?
  5. イエベ秋の人が髪色で垢抜けるには?
    1. ブラウン系
    2. ベージュ系
    3. オリーブ系
    4. カシス
    5. ハイトーンカラーでイエベ秋に似合いやすいカラー
  6. 【服装】イエベ秋の似合う色・服は?
    1. イエベ秋におすすめの色・服
    2. イエベ秋におすすめのコーディネート
  7. イエベ秋はチークがいらない?
  8. イエベ秋に似合う色のメイクは?似合うリップも紹介!
    1. イエベ秋におすすめのCEZANNE
    2. イエベ秋のリップモンスター人気色ランキング
    3. イエベ秋におすすめのrom&nd
  9. イエベ秋にピンクメイクは似合わない?
  10. イエベ秋にマットは似合わない?
  11. イエベ秋はベージュが似合わない?
  12. イエベ秋はグレーが似合わない?
  13. イエベ秋は白が似合わない?
  14. イエベ秋はゴールドが似合わないor似合う?
  15. イエベ秋はハイライトが似合わない?
  16. イエベ秋は水色が似合う or 似合わない?
  17. イエベ秋が垢抜けるためのメイクのポイントは?
    1. イエベ秋のベースのポイント・似合うカラーや質感
    2. イエベ秋のチークのポイント・似合うカラーや質感
    3. イエベ秋のリップのポイント・似合うカラーや質感
  18. イエベ秋のアイシャドウの塗り方は?
  19. イエベ秋のアイシャドウでおすすめの秋メイクは?
  20. イエベ秋はアイシャドウが発色しない?
  21. イエベ秋のアイシャドウで40代におすすめの色は?
  22. イエベ秋とブルベ夏・ブルベ冬の混合という人もいる?秋だと思ったらブルベ冬という人も?