最近のメイクやファッションの色選びに、パーソナルカラーによる診断結果は欠かせませんよね。
カラー選びに迷ったとき、参考にしている方も多いのではないでしょうか。
パーソナルカラーは一般的には色白さんはブルベ、黄みかがった肌の人はイエベといわれていますが、そんなに簡単に診断できるものなのでしょうか?
さらに春夏秋冬まで細分化されていると結果をどう診断すればいいのか、どう活かせばいいのか分からないこともありますよね。
春夏秋冬はどうやって見分けるのでしょうか?
「ブルベだけど明るい雰囲気のイエベに憧れる」とか、イエベの人は「神秘的なブルベ、うらやましい」などと話しているのもよく聞きます。
イエベとブルベはどっちがいいのでしょう?
イエベとブルベのどっちもに当てはまる人はいるのでしょうか?
パーソナルカラーの気になる疑問を徹底解説いたします!
イエベ・ブルベ診断でわかりやすいものは?目の色や血管の色・爪の色・唇の色で診断!
パーソナルカラーとは、その人の生まれ持った体の色(肌の色、髪の色、瞳の色など)と雰囲気が調和した色、つまりは似合う色のことです。
一人一人が持つ体の色の個性を分かりやすく分類したもので、診断すると今まで色選びが「自分の好きな色」という基準しかなかった人も「自分に似合う色」という視点を持つことができます。
「似合う色」のコスメやファッションを身につけると明るく生き生きとした顔色に見え、「似合わない色」を身につけると顔色がくすみ、疲れた印象に見えてしまうことがあるといわれています。
イエベ・ブルベとは、それぞれイエローベースとブルーベースの略で、「ベースカラー」のことをいいます。
原色を中心にしたとき、原色にイエローを足すとイエベ色に、原色にブルーを足すとブルべ色になっていきます。
なので「黄色=イエベ」「青=ブルべ」ではなく、すべての色にイエベ色とブルべ色があります
ここからはイエベ・ブルベ診断の中でわかりやすいものとされる、目の色・血管の色・爪の色・唇の色をチェックしていきましょう。
目の色で診断
目の色を正確に診断するために、いくつか注意したい点があります。
・すっぴんで診断する
目の色を診断するときは、メイクを落とした『すっぴん』の状態で診断します。
アイシャドウやコンタクトなどは印象を変える恐れがあるので、ない状態での診断をおすすめします。
・自然光が入るところで診断する
目の色は自然光が入るところで診断するといいです。
撮影する前に、目線を斜め45°まで上向きにするのもポイントです。
白目 | 黒目 | |
イエベ | 黄みががっている | ダークブラウン〜 ライトブラウン |
ブルベ | 青みがかっている | 黒〜ダークブラウン |
血管の色で診断
パーソナルカラーは、手首の血管の色から見分けることができます。
迷う時は周りの人と比べてみるといいかも。
血管の色 | |
イエベ | 緑 |
ブルベ | 青 |
爪の色で診断
爪の色で診断する場合は見た目そのままではなく、爪をつまんでから診断します。
爪を2〜3秒強くぎゅっとつまんでから放し、爪の表面の色を見ます。
表面の色 | |
イエベ | サーモンピンク、黄色 |
ブルベ | ローズピンク、紫 |
唇の色で診断
唇の色は血行によっても変化します。お風呂上がりや運動後などなど変わることもありますので、できるだけ落ち着いた状況で診断してください。
唇の色 | |
イエベ | 薄いオレンジ系や青紫系 (普段は薄いベージュで、血色がいいとコーラルピンクのような色になることもある) |
ブルベ | ベビーピンクやローズなど青みのあるピンク系 |
イエベかブルベかを目の模様で診断するのは難しい?
イエベかブルベかを目の模様で診断するのは難しいと言われていますが、一応チェックしておきましょう。
瞳の中にある目の模様ではイエベ・ブルベだけでなく、春夏秋冬まで診断できるとされています。
目の模様、正確には瞳の中の虹彩の模様になりますが、普段あまり意識することはないのではないでしょうか?
チェック方法は以下の通りです。
【目の模様でイエベ・ブルベ診断する方法】
鏡の前に立ち、横からライトを当てます。このとき絶対に正面から当てないよう注意してください。
写真撮影して判断したいときは自然光の中で、鏡を使って通常のカメラで接写するとうまく撮影できます。
目の模様 | |
イエベ | ひまわり、オレンジの星状のギザギザ |
ブルベ | ひび割れたガラス、タイヤのような線が入っている |
イエベ・ブルベ診断で血管がどっちもの特徴に当てはまることも?
イエベ・ブルベ診断を血管手首や肘の裏側など、血管が見えやすいところを探して診断したものの、イエベ・ブルベのどっちもの特徴が当てはまり「どちらか分からない」という方も多くいます。
イエベ・ブルベを血管の色で判断する方法は、自分で簡易的に見るために「青色ならブルベの傾向」「緑色ならイエベの傾向」というあくまで傾向を使った診断になります。
専門的には「色相」という観点で診断します。
色相とは「赤」「黄色」「青」のような色の相違を指します。
自分で判断するときは、自然光の中でどちらの方が好ましく見えるのか?というところで判断するといいです。
自分の肌が好ましく見えるのは、「健康的に見える」「血色がよく見える」ということです。
血管を見て判断がつかない…という人は、青色と黄色の原色をそれぞれ肌に当てて、どちらの方が自分の肌がきれいに見えるか見てみる方が、血管を見るよりかは正確な診断ができます。
イエベ・ブルベの春夏秋冬の見分け方は?どうやってわかる?
イエベ・ブルベの春夏秋冬の見分け方はそれぞれ見た目や、印象、日焼け後の肌色の変化によって、6つのポイントがあります。
【イエベ春タイプ】
1.肌色は明るくツヤがある(どちらかといえば黄みを感じる)
2.地毛は明るいブラウン系で、やわらかく艶やかな印象
3.瞳は薄いブラウン系で透明感があり、白目と黒目のコントラストが強い
4.アクセサリーはシルバーよりも、輝きのあるゴールドが似合う
5.日焼けをするとこんがり健康的に黒くなる
6.「可愛らしい」「若々しい」「明るい」といった印象がある
【イエベ秋タイプ】
1.肌色は赤みの少ないマットな質感(どちらかといえば黄みを感じる)
2.地毛はダークブラウン~ブラックで、ハリ・コシがある
3.瞳は深みのあるダークブラウン~ブラックで、白目と黒目のコントラストが弱い
4.アクセサリーはシルバーよりも、マットなゴールドが似合う
5.日焼けをするとすぐに黒くなり、戻りにくい
6.「落ち着き」「上品」「シック」といった印象がある
【ブルベ夏タイプ】
1.肌色は血色感と透明感のあるピンク系で、キメが細かい(どちらかといえば青みを感じる)
2.地毛はグレー系ブラックで、やわらかく細い髪質
3.瞳はソフトなブラックや赤みのあるブラウンで、白目と黒目のコントラストが弱い
4.アクセサリーはゴールドよりも、マットなシルバーが似合う
5.日焼けをすると黒くならず、赤くなる
6.「エレガント」「清楚」「繊細」といった印象がある
【ブルベ冬タイプ】
1.肌色はピンク系でツヤと透明感がある(どちらかといえば青みを感じる)
2.地毛ははっきりとしたブラックで、ツヤとコシがある
3.瞳は濃いブラック~ダークブラウンで、白目と黒目のコントラストが強い
4.アクセサリーはゴールドよりも、輝きのあるシルバーが似合う
5.日焼けをすると赤黒くなりやすい
6.「クール」「シャープ」「華やか」といった印象がある
大まかなポイントになりますが、いちばん自分に近いタイプで春夏秋冬を見分けてみてください。
イエベ・ブルベ診断はアプリでも可能?
パーソナルカラー診断、イエベ・ブルベ診断はアプリでもできます。
無料アプリもありますし、有料アプリ、写真を使用したものなど、さまざまなサイトがあります。
アプリを選ぶポイントを解説します。
写真型アプリを選ぶ
パーソナルカラー診断をするなら、写真を撮影して診断できるアプリを選ぶといいです。写真診断のほかには、質問型診断があります。
質問型は回答に時間がかかるうえ、自分を客観的に判断する必要があるため、正確な診断が難しいです。
写真型診断はその場で撮影した写真をもとに、AIがパーソナルカラーを診断。自分の肌がブルーベースなのか、イエローベースなのかなどを、手軽に分析してくれます。対応するアプリには『FaceScore』などがあります。
詳細な診断結果が見られるアプリを選ぶ
診断をするなら詳細な結果が見られるアプリを選ぶのもおすすめ。例えば『ORBIS』なら図や表を使ってカラータイプを直感的に把握可能。さらに何色が似合うのか、自分の肌色の特徴や、他人からの印象なども文章で細かく説明してくれます。
自身のパーソナルカラーについて詳しく知りたい人は、診断結果が事細かに書かれているタイプを選ぶといいでしょう。
パーソナルカラー以外も分かるアプリを選ぶ
パーソナルカラー以外のトピックが充実しているアプリを選ぶのもアリです。
例えば『Lemon8』を使えば、パーソナルカラーを調べたのちに、自分に合ったスキンケアの方法まで学べます。美容やファッションに関心が強い人は、+αの機能に注目してアプリを選ぶのもおすすめです。
色白だけれどイエベということも?イエベ/ブルベは肌の色や手のひらの色だけではわからない?
これを読んでくださっている方の中には、色白だけれどイエベと診断で出て頭の中にハテナマークが浮かんでいる方もいらっしゃるかもしれません。
イエベ/ブルベは肌や手のひらの色で診断できると思われている方が多いですが、肌の色や手のひらの色だけでは正確には分かりません。
そうでないとそもそもから間違った診断をしてしまうことになります。
パーソナルカラーは自分の肌に足りない色を補いバランスを良くし、より顔立ちを魅力的に見せてくれる色です。
「自分の肌には何が足りないのか?」「どの色を足せばバランスが良くなるのか?」という部分がパーソナルカラーの決め手となります。
元々、血色は十分に足りている赤ら顔の肌に、さらにイエベの色を足してしまうとより赤黒く肌がくすんでしまいますが、
色白効果のあるブルベ色で青みを足してあげる事で、バランスが整い肌に透明感が出ます。
赤ら顔の悩みが多い傾向にあるのも実はブルベタイプです。
ブルベ色がプラスに働くというのがブルベタイプなんですね。
逆にイエベ肌の方というのは明るい肌の方が多いですが、元々肌のくすみが少ない方が多いので、くすみを足した方が肌にツヤが出てより顔色が健康的に良く見える傾向にあります。
だからイエベ色を足すと、肌に温かみが出たりトーンアップをするなどします。
イエベの色がプラスに働く肌を持っているのがイエベタイプです。
決して「黄色みがかった肌をしているからイエベ、青白い肌をしているからブルベ」ではありませんよ。
イエベとブルベはどっちがいい?
イエベとブルベはどっちがいいのでしょう?
どっちがいいというものでもないのでしょうが、「イエベはかわいくて華やかな印象」「ブルベさんの方が色白で、透明感のある女優さんに多い」などのイメージがなんとなくある人も多いのではないでしょうか?
パーソナルカラーはあくまでカラー選びの参考になる程度。
自分の魅力が引き出せるといいな、くらいに考えてください。
イエベとブルベがよくわからない!両方に似合うアイシャドウは?
イエベとブルベがよくわからないので、両方に似合うアイシャドウを使いたいという方もいらっしゃるかと思います。
そんな方におすすめなのが、中間色のアイシャドウです。
中間色のアイシャドウなら、どちらのタイプでも目元をきれいに見せてくれます。
プチプラのものから韓国コスメなど、さまざまなブランドから中間色アイシャドウがラインナップされているので、自分にあったものを探してみてください。
ラメやパール感で遊ぶのも楽しいですよ!
イエベとブルベのどっちもに当てはまる人はいるの?
パーソナルカラー診断をしても自分がイエベなのかブルベなのかはっきりと分からないという人もいますよね。
診断のプロが見ても、イエベとブルベのどっちもに当てはまってしまい、はっきりと分からないという人もいます。
そんなイエベとブルベどちらか分からないという人、は中間肌(ニュートラルタイプ)とされているグリーンベースの可能性があります。
この「ニュートラルタイプ」とも呼ばれるグリベの方はどちらの要素も少しずつ持っているいわゆる、「ミックスタイプ」になります。
イエベ秋と診断されてもイエベ秋すべての色が合うわけではなく、その中で似合わない苦手な色が存在することもあります。
また、ブルベなのにイエベのメイクが合っていたり、イエベだけどイエベの色が苦手だったり、どちらかはっきりしないことが多いです。
カラー診断士や、判断する方法によって診断結果が変わってしまうことも多いので、混乱することも。
グリべはニュートラルな色調(ベージュ・薄茶・キャラメル)の色素を含んだ肌色となっていますので、日焼けをすると褐色になる方が多い傾向にあります。
そもそもこのフォーシーズンカラーは欧米で作られたものなので、本来はアジア人向けではありません。
日本人は微妙な肌・瞳・髪の色を持っている為、はっきりと4つの型に分けられる人の方が少ないのです。
ですからフォーシーズンカラーのパーソナルカラー診断をするとはっきりとタイプが分からない日本人の方が多いのです。
1stシーズン(一番似合う色)がブルべ夏でも、2ndシーズンも同じブルベの冬になるとは限らず、イエベ春という場合もよくあります。
グリべの特徴としては
・手首の血管が青と緑のどちらもある
・肌の要素に緑があり、緑色が似合う
・ファンデを塗ると赤みが出る
などがあります。
イエベとブルベの割合は?どっちが多い?
イエベとブルベの割合はどっちが多いのでしょうか?
日本人ではブルべ夏がいちばん多く、全体の50%、次にイエベ秋が30%、イエベ春・ブルべ冬がそれぞれ10%という結果が出ています。
どのタイプもそれぞれの魅力があり、素敵ですよね。
個性のひとつとして、大切にしたいです。
そして、ますますかわいい自分になるために、活かしたいですね!